11月3日(火・文化の日)、広島修道大学の大学祭、図書館前イベント広場にブースを借りて、出店しました。

今回、体験された方は、50名+赤ちゃん1名*^o^*

みなさん、一様に、楽になった。という実感を持っていただけました。

参加のお礼状は、先ほど発送しました。参加者&住所明記の方のみの特典もありますので、是非、お楽しみに。m(_,_)m

準備完了前日の2日より準備を始め、作成したのが、アンケート用紙。去年のものを少し改変。(名称とかね^o^;)

印刷は、56枚。体験された方が50名でしたから、ほぼ使い切ったと言えるでしょう。
うちには、印刷機がありますから、それを使って印刷しました。インクが黒だけなのが寂しいですけれどね。

車に乗せるものは、院の玄関先に並べ準備万端。お弁当は、当日の朝、嫁ががんばって作ってくれるとのこと。もちろん家族3人、全員参加です。

さぁ、準備できたから大丈夫。…ところが、看板が無かった。

鏡が割れて、フレームだけになったものがあるので、あわててパソコンで印刷し、張り付けました。小さいけれど、無いよりはましでしょう。ただ、無料企画なのに、その「体験無料!」という記述が無く、現地で追記したのは、公然の秘密です。( ´艸`)ウシシ♪

去年は、忘れ物をしたために、大学から取りに戻らなければなりませんでしたが、今年は帰らなくても大丈夫でした。(忘れ物は、自分たちが座る丸イス程度)

8時40分に、出発。大学には、9時5分には到着。

荷物を下ろし、鏡を組み立て、携帯用カイロテーブルを組み立てて、アンケート用紙をバインダーに挟み、幟を立てて、脊柱骨格模型をたてれば、準備完了。

10分もかかりませんでした。

大学祭実行委員の担当者に、準備が出来たことを報告。で、開始は10時から。

でも、暇で暇でたまりません。

1時間は我慢したんですけれど、おなかも空いたし、弁当を食べておこう。ということで、食べたのは、おにぎり3個、卵焼き、ほうれん草の炒め物、漬け物。
正直少ないです。でも、足りなければ、大学祭会場で販売しているからね。焼きそばも食べたいし、いろんなものがあるよ。ということで、とりあえず満足。

と、食べたか。というように、「いいですか?」という最初の方がいらっしゃいました。

説明している間に、一人二人、増えていき、最初の方にワンアジャストを行って、「どう?」と尋ね、「うわぁ、、らく。」という声を聞いてからは、ずらっと並び始めました。

そこからは、怒濤のごとく、たまに小雨もぱらぱらしながら、ほぼ11時15分から16時3分まで、説明、ワンアジャストの繰り返し。で、その体験された方が50名+赤ちゃん1名というわけです。

途中、院常連の患者さんが遊びに来てくれて、学食前で販売されていたメロンパンのあつあつ出来立てを差し入れてくれたんですが、結局食べられず、終わって、片づけた後にやっと夫婦二人で1個を食べた次第。(息子はあつあつの時に食べた様子。うらやましかったですね( ´艸`)ウシシ♪)

そうそう、16時に終了して、やれやれ。と、思い、隣で香りの高いコーヒーを売っていたから、「コーヒーください。」と、お願いしたら、「ご苦労様、代金はいいですよ。」って。*^o^*

チーズケーキも販売されていて、そのケーキにも、凄く惹かれたんですが、こちらは次回ですね。

ごちそう様になりました。あのコーヒーは、とても美味しかったです。m(_,_)m

疲れて、院に帰ってきても、それから3名の方の施術が待っていました。

大学祭での出来事を、おもしろおかしくお話しさせていただきながら、こちらも楽しくお仕事。

朝ののんびり時間 ホント、楽しいイベントでした。

後は、体験された方が、たくさん来院されると嬉しいです。

今回の、図書館前広場イベントの担当者は、来年はいらっしゃらない。とのこと。是非、引き継いでいただく方に、呼んでいただきたいと思います。来年もよろしくね。

関係者の皆様、ありがとうございました。

P.S.
写真が撮れませんでした。忙しすぎて。
始まる前に、息子にちょっと撮ってもらったくらい。
凄く残念です。次回は絶対p(^-^)q

ちなみに、上の写真は、準備が出来た状態を撮影しました。
下の写真は、その後、11時にお昼を食べる前ののんびりした時間に、息子が撮影したもの。

なんか、「わたし、痔…だったんですよ。」なんて、告白しているような…(ちなみに、幸いなことに、痔にはなったことはありません^-^;)