側頭部片側で結ぶポニーテール。
アシンメトリーが可愛らしさを素敵に演出するヘアスタイルですよね。
でも、それが首の状態を良くも悪くも変化させることができるとしたら…
お一人だけではありますが、やっと検証できましたので、今回は、その仕組みと対策をお話いたします。
さらには、サイドポニーを使って頸部痛を緩和させる方法をアドバイスしてみますね。
歪みを作る仕組み
問題点は、頭髪が頭皮を引っ張る面積の違いによって、かたよった動きを作ってしまうこと。
画像のように、
左サイドにすれば、右から引っ張る頭髪の量によって頭が右を向きがちになり、左に向くことが難しくなります。
また、右サイドにすることで、左から引っ張る頭髪の量によって左を向きがちになり、右に向くことが難しくなりやすいです。
きつく結べば結ぶほど、向きにくさの違いは大きくなります。
ほんのわずかではありますが、長時間・長期間になればなるほど影響は強くなっていく可能性が高くなります。
【症状編】
このサイドポニーによって引き起こされる症状として考えられるのは、
- 片方の肩のコリ、あるいは肩の張り
- 首を右に、あるいは左に向けたときに出る痛み
- 頭部回旋の影響からくる背中や腰の痛みや張り
が考えられます。
また、結ぶ位置によって、頭部の傾斜も出てくれば、膝や足首まで影響が出る可能性があります。
もともと肩こりや腰痛になりやすい方の場合、より歪みが強くなる傾向がみられるでしょう。
【対策編】 ゆがめないために
一番簡単な対策としては、サイドポニーをやめる。A^o^; って、それじゃ対策の意味がないので…
- できるだけ緩めに結ぶ
- 1日ごとに、結ぶ側を変える
1は、あまり緩く結ぶと、髪留めが落ちてしまうっていうこともあるようですね。なので、バレッタなどが使えるようであれば、おすすめかなと思います。
2の場合は、日にちにこだわるわけではないけれど、交互に結びましょう。ということです。
さっきは左に結んだから、今度は右に結んでおこう。といった感じでも充分。あくまでも左右バランスよく結んでくださいということです。
【応用編】 首が痛い時の対策です [頸部痛対策]
今回は、顔を右に向けたとき、あるいは左に向けたときに痛みを感じる場合です。
動きにくい関節があるために、首を動かすときに痛みが出ます。
だったら動きやすくすればいい。
右に向いた時に痛みが出る場合は、左のサイドポニーにしましょう。
左に向いた時に痛みを感じる場合は、右のサイドポニーですね。
サイドポニーにすることによって結んだ側への向きにくさができる。=結んでいない方には向きやすくなる。つまり、動きにくい関節に無理をさせての痛みなら、少しずつ動きやすくすることで、痛みの解消につながるということです。
注意点としては、
- 解消には時間がかかる
- 痛みが強くなるようであれば、すみやかに中止する
1は、焦らないでください。ということです。すぐに痛みが減少する可能性もありますが、関節の動きにくさの強さしだいでは、時間がかかります。気長に続けましょう。
ただ、冒頭に書いた「お一人だけではありますが、やっと検証でき」た方の場合、右に向いた時の角度が左と同じ向き具合になり、しかもその場で痛みが消えたそうです。(※)
2の場合、単純に「関節の動きにくさが原因」ではない場合があります。頭部の傾きや、猫背・フラットネックなど、回旋以外の歪みが併発した痛みの可能性があるので、歪みがひどくなる可能性があります。
その場合は、すみやかに当院、あるいは、国内には1,000人くらいしかいませんが、WHO国際基準の教育機関を卒業しているカイロプラクターにお問い合わせくださいね。
(※)20分後にほどいて動かすと痛みが出たとのことなので、気長に結び続けるほうが良いようです。
まとめ
- サイドポニーは、首のねじれを作り、頚部痛になる可能性がある
- 対策は、左右交互にバランスよく結ぶこと
- 工夫次第で、首の痛みを解消できる可能性がある
更なる応用としては、左右に首を回しながら上を向くと、また下を向いた時に痛みが出る。という場合、髪を括る高さを工夫すればさらに有効なぁんていう手段もあるでしょうけれど、長くなりますので今回はここまで。
ということで、ご参考になれば幸いです。
自分は、どちらに流すのが良いんだろう?と迷われた場合は、ご相談ください。
お待ちしています。
2017/04/19
タイトルを変更しました。旧タイトル「首が痛いですか?だったらサイドポニーで解消しませんか?」
- 投稿タグ
- カイロプラクティック, サイドポニー, ヘアスタイル, 首の痛み